ご依頼からの流れ

072-363-0188

PCからのご連絡はこちら

出張可能エリア

大阪市/池田市/泉大津市/泉佐野市/和泉市/茨木市/大阪狭山市/貝塚市/柏原市/交野市/門真市/河南町/河内長野市/岸和田市/熊取町/堺市/四条畷市/島本町/吹田市/摂津市/泉南市/太子町/高石市/田尻町/忠岡町/大東市/千早赤坂村/豊中市/豊能町/富田林市/寝屋川市/能勢町/羽曳野市/阪南市/東大阪市/枚方市/藤井寺市/松原市/岬町/箕面市/守口市/八尾市/

※上記エリア以外のお客様もご相談下さい

株式会社ワイマックスは株式会社エスワイホールディングスのグループ企業です

機密文書が処理されるまで

ワイマックスにお問合せをいただいてから、機密文書の処理、証明書発行までの一般的な流れをご説明します。
当社では処理後に必ず、機密文書を処理した旨の「各種処理証明書」を発行しています。

STEP1.不要な文書をまとめます。

お客様の保管されている文書をご準備下さい。

STEP1

STEP2.弊社にご連絡いただきます。

下記の連絡先にご連絡下さい。
スタッフが対応致します。
[電話から] 072-363-0188

PCでのご連絡はこちら

STEP2

STEP3.無料お見積もり

文書の重さを計測し、
費用を無料でお見積もり致します。
お見積もり内容にご納得いただけましたら、
作業の日時を決定いたします。

STEP3

STEP4.シュレッダー車で訪問

処理日時が決定しましたら、指定された作業日時に
シュレッダー車で元気なスタッフが細断処理に向かいます。

STEP4

STEP5.お客様の前で処理

運び出した文書はお客様立会いのもと、目の前で全て
シュレッダーにかけ処理します。

STEP5

STEP6.リサイクル

シュレッダー屑は専用のリサイクルにまわされ、
いろいろな資源へと生まれ変わります。

STEP6

STEP7.証明書発行

機密文書を処理したことを証明する、
「各種処理証明書」を発行いたします。
※料金のお支払いは月末までのお支払いです。

STEP7